すきま風

勉強したことのメモとか

フロントエンド

Spring Boot WebFluxでThymeleafを使う

WebFluxのサンプルをネットで探すとAPIの例しか見つからなくて、俺はHTML出力したいんだよ!って思ったので自分で書きました。 Data Drivenは試していない Controller Spring MVC風のやつ。Rendering を返す。Kotlinならsuspend functionにするだけでReacti…

フロントエンド開発勉強日誌 4

フロントエンド開発勉強日誌の続きです。 Thymeleaf導入 TypeScriptの開発環境設定 npm-scripts Polyfillを設定する IE11とかの古いブラウザに対応するためにPolyfillを設定します。 core-jsとwhatwg-fetchを入れる Polyfillの設定をする webpack.config.js…

フロントエンド開発勉強日誌 3

フロントエンド開発勉強日誌の続きです。 Thymeleaf導入 TypeScriptの開発環境設定 npm-scriptsを設定する Buildのたびに $ ./node_modules/.bin/webpack とかタイプするのが面倒なので npm-scriptsにBuildとexpressの起動コマンドをpackage.jsonに設定しま…

フロントエンド開発勉強日誌 2

フロントエンド開発勉強日誌の続きです。前回は Thymeleaf 導入までやっています。 今回はTypeScript開発環境を作ります。 TypeScript開発環境を作る やることは以下 事前勉強 Node Install ProjectにScript実装用のDirectoryを用意する package.json用意 Li…

クソ雑魚バックエンドエンジニアのフロントエンド開発勉強日誌 1

Thymeleaf HTMLを用意するためにThymeleafを入れます。そこからかよって感じですが、過去にフロントエンド開発をしたときに使っていたフレームワークがCatalyst (Perl製のフレームワーク) で、Thymeleaf経験すら皆無なのでやむなし。 Presenter class テンプ…

クソ雑魚バックエンドエンジニアのフロントエンド開発勉強日誌 0

モダンなフロントエンド開発の知識皆無の雑魚ですこんにちは。 今までずっとバックエンド側の開発ばかりしており、フロントエンドの勉強を放置していましたが、ここ最近チームのチケットの7割がフロントエンドのものになり、このままだと社内ニート待ったな…